「築地駅」築地といえば市場!…やっぱりお寿司がおいしい!
『築地』にはそもそも、海や沼を埋め立てた土地という意味があり、 東京の『築地』もそこから来ているといわれています。 ですが実は全国に『築地』という名前の場所は50ヶ所以上存在しているため 築地の名前は尼崎からつけられたもの、という説もあり、実際はよくわかっていません。
電車情報
【乗り入れ路線】東京メトロ日比谷線
【停車列車種類】各駅
【ターミナル駅までのアクセス】品川まで15分・東京まで10分
築地駅の歴史
1963年に開業。1995年3月20日、地下鉄サリン事件が発生。 当駅は帝都高速度交通営団(営団地下鉄)の駅として最も多くの被害者を出した。 2004年4月1日は営団地下鉄の民営化により、東京メトロの駅となる
築地駅エリアの雑学
築地駅
ご存知『築地市場』は都内に11か所ある卸売市場のひとつ。
その規模は日本はおろか、世界最大級の広さを誇り、
日本の代表観光地として世界各国から毎日たくさんの人が訪れています。
また、辺りには東京湾に注ぐ全長23.5kmの一級河川であり、
数多くの名曲の舞台としても使われてきた『隅田川』が流れています。