「高円寺駅」阿波踊りのような明るい街
高円寺と言う地名の由来は町の中心にある 「宿鳳山高円寺」という曹洞宗のお寺が由来となっています。 そもそも町が「高円寺」を名乗る以前は 「小沢村」と呼ばれていました。
電車情報
【乗り入れ路線】JR中央線・総武線
【停車列車種類】各駅停車・快速
【ターミナル駅までのアクセス】池袋駅まで17分・六本木駅まで25分・麻布十番駅まで24分・東京駅まで25分
高円寺駅の歴史
毎年行なわれる高円寺阿波踊りは沢山の人で賑わいます
高円寺駅エリアの雑学
<高円寺駅≪高円寺阿波踊り≫>
高円寺阿波踊りは、昭和32年(1957年)8月13日、現在の高円寺パル商店街の
二代目たちによる青年会「ボンボン倶楽部」発足が始まりになります。
当時から既に、隣駅の阿佐ヶ谷では七夕祭り(昭和29年より開催)が盛況で、
その開催日には、高円寺は閑古鳥が鳴いていたそうです。
そこで高円寺でも何か催しをという声が出て、氷川神社の祭礼が8月27・28日にあり、
それにあわせて何か独自のお祭をしようと言う事になったそうです。
続きは東京おもしろ雑学へ