青山同潤会アパート

原宿駅から表参道駅に向かい、明治通を越え少し行った左手に、青山同潤会アパートがありました。
現在の表参道ヒルズがある場所です。
つたの絡まったレトロな雰囲気は街に溶け込み、入居しているギャラリーやブティックがそれにまた花を添えていました。
70年以上にわたって表参道の町を見つめ続けた青山同潤会アパートでしたが、2003年春に取り壊されました。

同潤会は、大正12年(1923年)の関東大震災とそれに続く火災によって多くの人命と家屋が失われてしまった為、震災後の住宅復興を目的に内務省の外郭団体として、世界から集まった義捐金うちの1,000万円をもとに設立されました。

我が国の最初の公的な住宅供給機関でその解散後は住宅営団、住宅公団と引き継がれ、住宅・都市整備公団、そして現在の都市基盤整備公団となりました。

同潤会アパートメントは東京・横浜の交通の便の良いところに大正13年(1924年)から昭和16年(1941年)にかけて15ヶ所、2千200戸余りが建設されたました。

そのなかで青山アパートは昭和元年(1926年)に建てられ、ヨーロッパの集合住宅を参考に設計され、電気・ガス・水洗トイレ・ダストシュート、各階段の上に共同浴場など当時としては画期的な設備を完備し、鉄筋コンクリート造のモダンな住宅として建築されました。

青山アパートは憧れの的で、各界の著名人も多く住んでいたと言います。

現在は、建築家の安藤忠雄氏設計の「表参道ヒルズ」に姿をかえています。
2006年2月11日にオープンした表参道ヒルズは、同潤会アパートの敷地内にある10棟のアパートを壊し、地上6階・地下6階建ての住複合施設です。
上層部に38戸の住宅を設け、地上3階から地下3階までは商業施設になっています。

中の通路はスパイラル状のスロープになっており、坂道の勾配は3度。
表参道の通りの傾斜と同じに設計されています。
表参道の景観を損ねぬよう、地下空間を利用して地上部の高さを抑え、ケヤキ並木に揃えて設計されているそうです。

>> 青山周辺の不動産(一戸建て・マンション・土地・事業用物件)を探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。